おやじ部会

oyaji_ttl

おやじ部会尾道市PTA連合会 細則

(部会)
おやじ部会は、尾道市PTA連合会 細則に 定められていますが 親父に関する事項を行う部会です。
(構成)
おやじ部会は、役員の中から選出し 構成します。
(役員)
部会に それぞれ部会長1名、副部会長若干名、書記若干名を置きます。
部会長は会長が委嘱します。副部会長、書記はそれぞれの部において選出します。
(任務)
部会長はそれぞれの部を代表し、部会員を召集して議長となります。
副部会長は部会長を補佐し、部会長に事故があるときはその職務を代行します。
書記は会議を記録し、議事録を作成します。

【 補足説明 】
本来、おやじである父親達が直接・具体的に教育の場面に関わるべきですが、その機会は 学校現場が平日などで中々難しいのが実状です。
おやじ部会は、父親が子ども達の教育にたずさわる キッカケ 作りを その狙いとして活動します。

(ゴルフ大会)
日頃、休日になると 家族・子ども達から離れゴルフへ出かける父親も、市P連おやじ部会の開くゴルフ大会では、子ども達の事、学校の事、教育などについて 保護者同士お互いに知り合い同じ立場で話すキッカケとしてゴルフ大会を企画し実施しました。

(魚つり大会)
教育に関わる機会の少ない父親に 子ども達と一緒に行動する機会をつくり 子ども達と話し合う事で子ども達の教育への関心と かかわりを持ち 保護者同士お互いに知り合い同じ立場で話すキッカケとして魚つり大会を企画し実施しました。

 

【 魚つり大会の様子(クリックで拡大します) 】

IMGP2045_R IMGP2046_R IMGP2049_R IMGP2051_R IMGP2052_R IMGP2055_R IMGP2056_R IMGP2057_R IMGP2059_R IMGP2047_R

 

【 青年会議所との共同事業 『絆キャンプ』 (クリックで拡大します) 】

IMGP2840_R DSCN0316_R DSCN0317_R IMGP2876_R IMGP2878_R IMGP2885_R IMG_1005_R IMG_1007_R IMG_1055_R IMGP2848_R IMGP2853_R IMGP2859_RIMGP2870_R